持続可能な仕組化&自動化で7大メリットを生む

オートプロダクト
法人コンサル

コックピット化されたオフィスには
会社を変える力がある

 法人向け【片づけ】コンサル 

こんな悩みは
ないですか?

  • 片づかないってあきらめている
  • 朝の仕事初めは片づけから
  • 新しい業務を考えたいのに、瑣末な事に手間がかかってできない
  • 片づかない=ごちゃついているから、人に仕事を頼めない
  • いつも何か探し物をしている
  • 仕事の効率化を図りたいけど、どうしたらいいのか分からない
  • 同僚が使ったものを元の場所に戻してくれない

それを仕組化するだけで
変えられる

持続して綺麗なオフィスにすることが可能です。

持続可能な仕組化

自動化で生まれる
7大メリット

1

探し物がなくなるだけで…

自分の業務効率化・チームでの生産性UP
経済格差を生む脳内メモリーUP

営業のデスクまわりをオートプロダクト化
営業アシスタントとの連携がスムーズになって

営業機会アップ

社内でのワークに時間を割くより、できれば外回りに行きたい営業は、机の整理整頓は後回しになりがち。

営業の人だけがわかる状態で、社外から営業アシスタントへ指示を出しても探し物から始まる。

結局、会社に戻ってから営業が自分で出して作業をすることが続いていました。

オフィスの片づけコンサル後

  • 必要なモノを
  • 目的や作業状態がわかるように配置しなおしながら
  • 全員が必要なことを共有する

…というコンサルの結果。

営業の指示も出しやすく、アシスタントが準備や配慮もしやすくなるだけでなく、片づけまでがスムーズ。

半年たっても維持できている状態に。

『準備―制作―片づけ―新規提案』すべての流れが整ったことで営業機会がアップ。

 

効果を試算すると・・・

もし、社員が100人いる会社の場合、社員1人あたり1日5分の探し物をすると・・・

平均コストを3,000円と想定

5分×100人×200日=1666.66時間

1666.66時間×3,000円(生産性/時間)

約500万円のロス

※ハウスキーピング協会データ参照

探し物をすることで、時間とコストも浪費することになってしまいます。

整理整頓をして、探し物がなくなるとこれらのロスもなくすことができます。

書類など年度ごとにまとめたり、入れ替えたりすることも、スムーズに行うことができるようになります。


2

仕事のゴールに対する過程が明確に共有でき、ストレスが激減

片づけを通して、社員同士の交流の頻度アップ
これまで感じていた不便さを伝えやすくなり、改善の方向へ
実例 三貢機械株式会社 様

オフィスの片づけを依頼する前は「片づけをしてスッキリとした仕事環境にしてくれ」と社員に何度も伝え、その度に口げんかになっていました。それがコンサルに入ってもらってから、片づけに関するやり取りがスムーズに。
必要なモノが必要な場所にある快適さ、仕事の効率化を実現でき、仕事に不必要なモノは処分するという行動を、社員自らするようになりました。社員とのやり取りのストレスがかなり減りました。

モノの置き場があると、ついついポンと置きがち。

書類などデスクに置くスペースがなければ、積んでしまい時々雪崩が起こる。

開いているデスクまで様々な資料、ファイルだらけ。

このようなことが常態化していました。

オフィスの片づけコンサル後

一つの業務を完了するための必要な書類は何か、どこに置けばムダなく業務が完了できるのか?

情報共有するコンサルの結果…。

ゴールまでスムーズに事が運ぶようになりました。

仕事のゴール、いつまでに何をしていくのかを明確にし、社員間でどうしたら動きやすくなるか?

モノの責任所在を明らかにするために担当者へ確認するなど、交流する機会が増えました。

以前よりも話しやすい環境になり、コミュニケーションが活発になりました。

社員同士が話しやすい環境は、働きやすい環境に変化していきます。


3

モノ=会社の資産の最適化と意識の浸透

会社で使用しているモノすべて会社の資産と意識づけられる
倉庫とデスクのモノの把握でコスト削減に!

お客さんに配布しているノベルティグッズが分散して置かれている状態。

全体量を把握していない為、毎年発注ということも実は起こっていたりします。

いざ整理してみると、たくさんのノベルティグッズがあっちこっちから出てきて驚くことに。

片づけができていないと、日常的に使用しているペンがデスクの引き出しから、数十本出てくる人もいる状態もよくあることです。

オフィスの片づけコンサル後

自分が使用しているデスク、引き出しの中に入っている文房具。

モノなどそれらは全て『会社の資産』と意識づけをするコンサルの結果…。

普段使用している文房具を最適な量に調整するように変化。

また、モノを置いているスペースにも家賃がかかっている、モノはお金が姿を変えたモノだという意識に変わってきました。

それを意識していない社員は、会社の資産価値の思考が弱い傾向にあります。

会社で使用しているモノは会社の資産と意識することで経費の削減にもつながりました。


4

片づけをするだけで業務のスピードがアップ
残業時間の削減にもつながる

無意識にしていたムダな動きからの脱却
時間を生み出し有効な時間の使い方へ

一つの作業をするのに動線が集約化されていませんでした。

例えば、荷物の梱包作業をする場合…

  • 段ボールは倉庫にも作業台近くにもある
  • ガムテープや緩衝材は、棚や引き出しの中にバラバラに入っている

それらを集めて作業台で梱包するということが、無意識に行われていることがあります。

無意識にムダな動きをしている状況が常態化していました。

オフィスの片づけコンサル後

必要なモノが必要な場所にある、

業務をスピード化するというコンサルの結果…。

手順とモノが一致した動線になり、必要なモノを取りに行くことをいちいち考えないで済むことができました。

業務のスピード化が新たな時間を生み出し、残業時間の削減につながりました。


5

業務フローを担当者に合わせて効率化

業務時間のムダ、ミス、後回しのロスを消去
フローの見直しで作業効率がアップ

一つの作業をする前に探し物から始まり、スムーズなスタートができないことがあります。

探し物が見つからず、別の作業を優先して進める、すると期限の近いものが後回しにされる。

急いで処理すると、ミスが増えてしまうという状況になっていました。

オフィスの片づけコンサル後

「モノの使用頻度と場所という視点でモノの位置を決める」というコンサルの結果。

使う人(担当者)と業務の手順でモノの位置が決まり、動きがスムーズに。

業務の効率化を図ることができ、モノを探す時間、思考時間のロスも削減。


6

視覚・脳内のムダがないと集中力アップ

脳内の余白を作ることで、仕事への集中力がアップ
  • オフィスにはモノが溢れ
  • 壁には意味のない掲示物
  • 出窓のスペースにも書類が山積み

とにかく顔を上げればモノばかりの環境。

目に入る情報が多すぎて、それがもとで余計なことを考え、仕事に集中できないことが多々ある状況でした。

オフィスの片づけコンサル後

「必要な情報を掲示、デスク周りの整理の重要性」その方法を共有するコンサルの結果…。

不要な情報に振り回されない、余計なことを考えない仕組化で集中力がアップ。

業務に集中できる脳の余白を確保することで、社員一人ひとりの集中でき、生産性も上がった。


7

社内ルールが一気通貫で話せる文化ができる

社内ルール作りがオフィス環境作りの肝
ルールと共通言語の共有で大事にしていることを知り、みんなで守る仕組化

社内には片づけのルールがなく、社員に任されている状態が多々。

箱だけ与えられ、中をどう扱うのか理解できていないと、結局はモノが乱れてしまいがち。

開かずのキャビネット、ブラックボックス化した倉庫の状態になっているのを、知りながら見て見ぬふりをしていました。

オフィスの片づけコンサル後

「社内ルールを作る前に社員間で仕事上大事にしていることは何か?」
話して決め、それを守るというコンサルの結果…。

これまで改善したほうがいいと思う個所について話したり、解決方法を探ったり。

みんなで働きやすい環境にする、話し合いの場を持つようになりました。

相手への気遣いにもつながり、みんなで決めた社内ルールを守ることができるようになりました。

ご挨拶

Happy Change 代表 阿部 亮子

オフィスは複数人が同時に異なる業務をする場です。

その場がスッキリと片づけられ、
モノ・言語・ルールが共有化できている環境は、
精神的にも安定し、仕事に集中することができます。

人生の中で多くの時間を仕事に投入しているので、
快適な場で業務に集中し、
生産性を挙げられるようにと考えています。

私はその環境作りをお手伝いします。

維持できる人と、維持できない人がいる片づけは
意味のない片づけです。

阿部の片づけコンサルは、
片づけをして終わりではなく、

ずっと片づけられる仕組みと、
社内リレーションが生まれる
オフィスを作ります。

メニュー

現地ヒヤリング

現地調査(2時間) 診 断 講座(2時間)

現場を実際見ながら、通常業務でのお困りごとを伺います。その場で過ごしている社員とは異なる視線で、生産性がアップする効率的な動線作りを提案します。

その後、社員の皆さんにアンケートに答えていただき、その結果を数値化・グラフ化することで、皆さん自身が客観的に現状を知ることができます。

分析結果の報告、オフィスの片づけ講座を行います。

費用:110,000円

コンサルティング

御社の環境分析の結果を踏まえ、ご希望に合った環境、より生産性がアップする状況に変化させます。

御社の状況に合わせたコンサルティングをしていきます。

費用:期間、内容によって異なります

サービスエリア

東京都、神奈川県、埼玉県

オフィスの片づけ、
ご相談ください